![]() |
![]() |
ースタッフブログー (2014年) |
|||||||||
2013年ブログはこちら | |||||||||
2012年ブログはこちら | |||||||||
2011年ブログはこちら | |||||||||
2010年ブログはこちら | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
2014年8月19日(火) | ||
はたけ | ||
![]() |
「とうがらし」 まさか、我家の畑に居たとは、気付きませんでした。 もう、真っ赤です。 子供の頃、触った手で目をこすり、 泣いてしまった事を思い出しました。 |
2014年8月10日(日) | ||
西の空 | ||
![]() |
一昨日の夕方、雨が降りそうな厚い雲と 雲の隙間から見える、 オレンジ色の空。 翌日は、雨でした。 |
2014年8月9日(土) | ||
インターシップ | ||
![]() ![]() |
8月7・8日と横手清陵学院高等学校の 生徒さんが、インターシップでいらっしゃいました。 一昨日は、CAPP活動に参加頂き、 昨日は、獣医師の波多野と一緒に写真を撮らせて頂きました。 進路選択のお役に立てましたでしょうか。 ぜひ、またいらして下さい(^u^) |
2014年8月8日(金) | ||
職場体験 | ||
![]() |
8月5日に横手南中学校の 生徒さんが職場体験でいらっしゃいました。 暑い中有り難うございました。 |
2014年8月7日(木) | ||
ユルキャラ商品 | ||
![]() |
熊本だけに、くまモンのラーメン かまぼこが、くまモンになっていて、 かわいいです。 ごちそうさまでした。 |
2014年8月1日(金) | ||
ミニトマト | ||
![]() |
鈴なりに実るんですね 色々な種類がありますよね 毎日頂いてます |
2014年7月30日(水) | ||
ハス | ||
![]() ![]() |
横手市雄物川町にも中尊寺の蓮があります。 下が2012年、上が2014年です。 昨年は見れなかったのですが、 先日見に行ったら、立派に増えて驚きました。 これからも、また増えるのが 楽しみです。 |
2014年7月29日(火) | ||
インターシップ② | ||
![]() ![]() |
平成高等学校の生徒さんが インターシップでいらっしゃいました。 今日はお散歩をお手伝い頂きました。 みるくとリクはとても嬉しいと申しておりました。 また、お散歩してね |
2014年7月28日(月) | ||
インターシップ① | ||
![]() |
平成高等学校の生徒さんが インターシップでいらっしゃいました。 ワンちゃんの超音波検査中です。 |
2014年7月27日(日) | ||
今年も | ||
![]() |
自宅前に咲く モクレン つぼみと思うと、数日で散ってしまいます。 咲いた翌日の雨 残念です |
2014年7月26日(土) | ||
はじめまして | ||
![]() |
何年も土の中で過ごし、 この時期のために 出て参りました。 セミです。 1週間頑張ります。 |
2014年7月22日(火) | ||
果実 | ||
![]() |
葉の奥に実があるのが見えますでしょうか? お待たせしました、 パッションフルーツです。 熟すと、触れただけで、採れてしまうようです 味わうのが、楽しみです。 |
2014年7月20日(日) | ||
海の日 | ||
![]() |
皆さん、夏です 明日は海の日です 青い空、真っ白な雲 気持ちの良い日になりそうです |
2014年7月4日(金) | ||
パッションフルーツ | ||
![]() |
緑のカーテンとして植えた、 パッションフルーツが実りました。 実る姿を初めて見るので、 どのようになるか、楽しみです。 |
2014年6月30日(月) | ||
たんぼ | ||
![]() |
5月の田植えから 約1ヶ月がたちます。 田んぼの稲もだいぶ伸び、 一面緑になりつつあります。 |
2014年6月27日(金) | ||
家庭菜園 | ||
![]() |
我家の畑で採れた ほうれん草 採れたてを食べられるって 幸せです |
2014年6月24日(火) | ||
初物! | ||
![]() |
今年初のさくらんぼをいただきました♪ つやつや!瑞々しい! 甘酸っぱくて、とても美味しかったです(^v^*) |
2014年6月5日(木) | ||
えびせん | ||
![]() |
加茂水族館のえびせんです。 なんと、顔より大きい!! 隣にボールペンを置いてみたのですが… この大きさ、お分かりいただけるでしょうか(笑) イラストも可愛らしくて割るのが勿体な~い… と思いつつバキー! 美味しいえびせん、ごちそうさまでした(^▽^) |
2014年5月17日(土) | ||
たんぼ | ||
![]() |
そろそろ田んぼに水が入り始めました。 昨日は、どしゃ降りの雨 今日はくもっていて、寒いです 田んぼに水が入るこの時期は 毎年寒くなるような気がします |
2014年5月12日(月) | ||
鳥海山 | ||
![]() |
田んぼの先に そびえる、真っ白な鳥海山 田んぼに水が入ると また、違った様子で見られます |
2014年4月24日(木) | ||
好きな物 | ||
![]() |
私の好きな物 大きいはたらく車。 見て下さい、この黄色い重機たち ワクワクします。 本当は近くで見たいのですが、 大人一人ではそうもいかず・・・ |
2014年4月17日(木) | ||
つくし | ||
![]() |
毎日通っているのに、 今日気が付きました。 ずいぶん伸びていました。 今日もポカポカ陽気です。 |
2014年4月14日(月) | ||
お花 | ||
![]() |
我家の台所の花です。 十数年前、浅舞の朝市で、一本の枝(100円) で買ってきたそうです。 撮影してから数日たっていますが、 今日はもっと良く咲いていました。 |
2014年4月5日(土) | ||
雪 | ||
![]() |
4月です。 東京では桜が満開ですが、 今日は雪です。 西和賀町は除雪車が走っていたようです。 |
2014年3月29日(日) | ||
おはな | ||
![]() |
お休みの日に「斉藤洋ラン園」さんにうかがいました。 切り花を自由にアレンジし、 自分で作りました。 みなさん、きれいに、 それぞれ個性があり 素晴らしい出来ばえでした。 |
2014年3月27日(木) | ||
ハウス | ||
![]() |
ふるさと村で展示してました。 わらで編んだお家です。 昔のワンちゃんはこんな感じで 利用していたのでしょうか? |
2014年3月23日(日) | ||
あしあと | ||
![]() |
雪山に規則的に点線があるのが分かりますか? 人より小さい、あしあと。 近くで、「きつね」を見かけたことがあります。 先日、運転する車の前を2匹の「たぬき」が、 1km位先導してくれました。 |
2014年3月15日(土) | ||
親睦会 | ||
![]() |
久々の親睦会 ホルモン鍋! みそ味でトロトロで おいし~い ごちそうさまでした 楽しく美味しい時間を過ごしました |
2014年3月9日(日) | ||
晴れ | ||
![]() |
ここ数日は雪模様でしたが 今は晴れています 雪の結晶がキラキラ きれいです 春はもうすぐですね |
2014年3月8日(土) | ||
一緒に・・・ | ||
![]() |
しらすを調理しようとしたところ 「いかさん」が混じっておりました。 小っちゃくても姿は「いか」なんですね。 もしかして・・・ 「だいおういか」? |
2014年3月3日(月) | ||
ひなまつりの楽しみ | ||
![]() |
ひな祭りなので お赤飯を炊きました 横手(我家)の赤飯は甘いのですが 他県は甘くないんですって 「ごましおをふるでしょ」と言われました 甘くて嫌だと言う声も聞こえましたが、 誰が何と言おうと 私は大好きです |
2014年2月27日(金) | ||
ひなまつり | ||
![]() |
そろそろ「ひなまつり」です 十数年ぶりに飾りました 懐かしく思いながら、 箱から出しました。 |
2014年2月21日(金) | ||
かまくら | ||
![]() |
横手といえば「かまくら」 私も子供のころは家の前に 作って入り、遊んだ記憶があります 遊ぶではなく、 水神様を祀るのが本当ですけど・・・ |
2014年2月16日(日) | ||
おかね | ||
![]() |
一時は枯れかけた 金のなる木 なんとか、復活したようです これから、どんどん育ちますように |
2014年2月10日(月) | ||
手作り | ||
![]() |
ガトーショコラ 手作りです 試作品と言う事でしたが、美味しかったです。 どんどん試作品をお待ちしてます |
2014年2月9日(日) | ||
犬っこまつり | ||
![]() ![]() |
2月8・9日は湯沢市の犬っこまつりです。 らぶちゃんの御家族から「しんこ細工」を頂きました。 正面と後姿です。 とてもきれいで可愛らしいですね。 犬っこまつりは約400年続く民俗行事です。 雪像を作って祭るようになったのは昭和の初めころのようです。 御存知ですか? 愛犬祈願祭があるんです。 みんなで行きましょう |
2014年2月7日(金) | ||
おめでとう | ||
![]() |
2月8日で17歳になる フーちゃんです 大好きなお父さんと一緒に ハイ ポーズ 可愛く撮れました お誕生日おめでとうございます |
2014年2月6日(木) | ||
風 | ||
![]() |
昨日の風景です。 風が強く、地吹雪で 10m位先の信号も見えませんでした。 地吹雪なのに青空が見えていました。 不思議な天気です。 |
2014年2月3日(火) | ||
鬼は外 | ||
![]() |
昨日は豆まきをしました 豆まきながら、鬼を院内から 追い払いました 鬼は~外 福は~内 |
2014年2月3日(月) | ||
豆 | ||
![]() |
今日は節分 豆まきをこれからしたいと思います。 我家では、大豆ではなく落花生を使います 今年の鬼役は誰かしら? |
2014年2月2日(日) | ||
軒下 | ||
![]() |
朝方から降り始めた雨が、やまずに降り続いてます その為か、軒下は写真のようになってます 上側が雪、下側が氷 屋根からのしずくが一直線上に 雪から氷へと作り変えました 自然の神秘・・・と思いつつ、すべって転びそうになりました |
2014年2月1日(土) | ||
しずく | ||
![]() |
昨日の大荒れと変わって 良い天気です つららからのしずくが 暖かさを感じさせますね |
2014年1月31日(金) | ||
ゆるキャラ | ||
![]() |
かわいい 梨の妖精 フナッシー ぬいぐるみ 購入してしまいました |
2014年1月30日(木) | ||
晴れ | ||
![]() ![]() |
ひさびさの太陽 気温も上がりそうです 出勤途中で見た鳥海山は、 もっときれいに見えていましたが 1時間後の写真がこれです ちょっとかすんで見えるような気がします |
2014年1月28日(火) | ||
おかき | ||
![]() |
おもちがこのように 変身しました。 お塩とお砂糖で味付けしました。 一口だけと思いつつ 手が伸びてしまう… |
2014年1月27日(月) | ||
天気予報 | ||
![]() |
「雨から雪にかわるでしょう」 と、言う天気予報。 当たりました。 木に雪が積もっているのはもちろんですが、 奥の木々が白くぼやけて見えるのは、 雪が降っている最中の為です。 今日も、よく降ります。 |
2014年1月26日(日) | ||
特別診察 | ||
![]() |
佐々木先生に御診察頂いております。 とても優しい先生です。 いぬの可愛らしいネクタイピンをお使いでした。 次回の診察日は、3月8・9日です。 予約制の為、御希望の方はお早めに御連絡下さいね。 |
2014年1月25日(土) | ||
今日の天気 | ||
![]() |
ここ2日ほど良い天気でした。 屋根の雪もゆるみ、落ちているところもあるようです。 屋根の雪に注意しながら歩きましょう 雪国の常識? |
2014年1月23日(木) | ||
お風呂 | ||
![]() |
「ぼく、トンくんです お風呂に入ってスッキリしました。只今ドライヤー中です。」 と、申しております。 気持ち良いのか、嫌がることなく、 スムーズに作業させてくれます。 なんと協力的なんでしょう。 私の犬よりおとなしいって・・・・。 |
2014年1月17日(金) | ||
雪おろし2日目 | ||
![]() ![]() |
今日も屋根の雪おろしをして頂いております 病院屋根の雪が少なくなったのが おわかりになりますか? 通行止めだった裏口もこんなにすっきり しかし、2mを越えているでしょうか この雪の壁 四八豪雪を抜く、多さです |
2014年1月16日(木) | ||
雪おろし | ||
![]() ![]() |
今日は屋根の雪おろしをして頂いております 通れるように排雪して頂きましたが おろした雪で裏口が一時通行止めになりました 雪の降らない所では想像がつかないかもしれませんが、 雪の重さで建物が潰れることがあるんです 今年は何回おろすのかな・・・ |
2014年1月12日(日) | ||
勉強会 | ||
![]() |
1月11・12日に北里大学の伊藤直之先生の特別診察があり、 夜には院内セミナーを開催して頂きました。 学んだことを活かし、日々向上できるように頑張りたいと思います 大雪の中、青森からお越し頂きました。 伊藤先生、有り難うございました。 |
2014年1月11日(土) | ||
大雪 | ||
![]() |
受水槽タンクの上に積もった雪が 1.2m位になりました 降ろさないと潰れちゃう・・・ 昨日の全国ニュースで雪の多さに 中継が出でおりました 見ました? |
2014年1月10日(金) | ||
日本代表がここに | ||
![]() ![]() |
日本代表選手のぽんちゃんです 名前と背番号がプリントされてます 侍ブルーが良く似合います ワールドカップ、一緒に観戦するのが楽しみです 頑張れ日本! |
2014年1月9日(木) | ||
花魁に変身? | ||
![]() |
だ~れだ? 京都で変身してみました(^^) |
2014年1月4日(土) | ||
明けましておめでとうございます | ||
![]() |
明けましておめでとうございます。 年明けより大雪です。 だるま・ふくわらいなどお正月らしい図柄の飴ちゃんでした。 本年も宜しくお願い致します。 |
上に戻る |
←TOPに戻る |
←HOMEに戻る |