ースタッフブログー
(2012年) |
|
2011年ブログはこちら
2010年ブログはこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月27(木) |
東京タワー |
 |
この間、初の東京タワーへ!!!
今はスカイツリーが定番ですが、ここはあえて…という事で(笑)
以前東京へ住んでいたので遠くからは何度も見ていましたが、
近くで見てその姿に圧倒され、そして展望台でまた感動!
新しい物に目が向いてしまいがちですが、古くからある物も味があって
良かったりします
皆さんも東京タワーへぜひ。
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月25(火) |
メリークリスマス☆ |
 |
実家でクリスマスパーティをしました(^ω^)
ぽんが我が家にきてから初めてのイベント♪
よっぽどケーキを食べたかったのかこんなに近くで見てました(^-^;
これから先もずっと一緒にクリスマス過ごそうね、ぽんさんっ!(=^_^=)
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月24(月) |
なまはげ |
 |
秋田駅でナマハゲさんがお出迎え!
よぐぎだなぁ~じゃんどあぞんでけ~"と。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月23(日) |
冬景色 |
 |
真っ青な青空に目が覚めるようなオレンジ色の柿、
それに降り積もった雪。東北の冬景色の代表といってよいのではないでしょうか。
青とオレンジ色のコントラストがきれいで思わず写真を撮りました。
これから本格的な冬が来て、青空を拝める機会は減りそうですが、
この写真を見て、きびしい冬を乗りきりたいと思います♪
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月20(金) |
お気に入り☆ |
 |
お気に入りの場所のようで♪
いつもここで寝ています。
今日もいつもの場所で、首だけ出していました。
とってもコワいっ(> <;)
寝ているときもこの体勢で寝ていることが多く、
痛くないのでしょうか・・・?
kaori |
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月13(木) |
今朝の二人 |
 |
いつも父さんが新聞を読んでいると、
スタスタと来てヨイショっとのっかかります。
なんぎかけますなー
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月12(水) |
キムチ鍋 |
 |
電気鍋を購入してから
最近はお部屋で鍋をするのがブームになっています。
今シーズンだけでたくさんの種類の鍋が楽しめそうです。
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月10(月) |
巨大!? |
 |
しいたけ はお好きですか?
私は大好きで、こんなに大きいしいたけを見て、
喜んでしまいました。
ライターと比べて、大きいのがわかりますか?
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月9日(日) |
男前? |
 |
ちょっと前の話なんですが、水の中に虫がいたんですよ。
きっと水棲昆虫に違いない!と思ったんですが、
なんだかわかりません。
私、水棲昆虫は、水カマキリしか見たことないんですよね。
これ何だと思います?
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月8日(土) |
男前? |
 |
リクのキメ顔です。
すごく男前に撮れました!
でもこの写真を見る度になぜか笑ってしまいます(^_^)
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年12月5日(水) |
レインコート |
 |
冬を迎え、雨や雪が毎日のように降っていますね。
晴れている日よりも何故か気分がどんよりしてしまいます。
そんな時、ウチの12歳になる愛犬ヒメは真っ赤なレインコートを着て
元気にお散歩に向かいます♪
もうお婆ちゃん犬ですが、真っ赤が似合う可愛らしい女の子だと思いませんか?
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月20日(火) |
再登場!! |
 |
またまた登場、じっちゃんです(^ω^)
じっちゃんの姿が見えないと思ったらこんなところに
入っておりました。
歳をとるにつれてだんだんと動かなくなってきたじっちゃんですが
毎日居心地のいいところを探して暮らしているようです(=^_^=)
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月19日(月) |
にらめっこ |
 |
散歩をしていたら近所の猫ちゃんとにらめっこになりました。
以前、猫ちゃんにひっかかれて以来、猫ちゃんが恐いみたいです。
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月18日(日) |
初雪 |
 |
今日天気予報で雪が降ると聞いていましたが、
ほんとに降るなんて・・・(-_-;)
積もらないことを祈ります。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月17日(土) |
寒くなってきました |
 |
お風呂に入ろうとドアを開けると…お風呂のフタの上で寝ているネコさん!!
たしかに最近めっきり寒くなり、
我が家のストーブの前は犬や猫や人でひしめきあっています(笑)
これは穴場の暖まりスポットですね♪
皆様、寒くなってきましたので、風邪などひかないようお風呂でしっかり温まって、
ゆっくり休みましょう(^-^)
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月16日(金) |
殿 |
 |
はじめまして☆名前は、『殿(との)』と言います。
誰よりも高く、ふかふかな座布団でないと満足しません。
老犬のシーズーの為に買ってあげた、真っ白なふかふかのクッションも
いち早く自分のものにしてしまいました。
本当は臆病者である『殿』の、座っている姿は
まさに殿様のようにりりしく見えますね…?
飼い主としては、外でも殿様のようにりりしくしてほしいものです(涙)
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月12日(月) |
本日の昼食 |
 |
そろそろ鍋の季節ですね☆
そこで、本日の私の昼食は
ジャジャ~~~ン!!
鍋焼きうどんにしてみました。
卵とネギとトッピングして。
では、いただきまーす(^0^)♪
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月11日(日) |
ドライブ |
 |
車に乗せて窓を開けると
いつも身を乗り出して外をずーっと見ています。
移り変わる景色が不思議なのでしょうか?
それともただ風になびかれて黄昏ているだけでしょうか?
隣を走る車の方の8割は、うちの子を見て笑うのはなぜでしょうか?(笑)
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月10日(土) |
タコ焼き |
 |
タコ焼きパーティー?
をしました。
お祭りなどで、いただくのは美味しいですが、焼ながら楽しみました。
私が作ったのが一番美味しかったです!?
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月8日(木) |
噂の彼 |
 |
ネタがない!ということで、隣の”彼”に登場して頂きました。
皆さんが気になっていたであろう”彼”を、真下から撮影してみました。
どうでしょうか?跳び箱という困難を乗り越え、遠い空、未来を見据える”彼”は。
これからも、「あれはどうなっているんだ?」というものを
あえて撮影していきたいと思います。
今あるのは”彼”だけですけどもね。
では。
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月5日(月) |
初ドライブ♪ |
 |
今日はユズのドライブ初体験?☆
いつもはキャリーバッグの中に入れて移動していたので、
外の景色に大興奮?
散歩をしたり、車の窓から顔を出して風になびかれたり、
初めてが盛りだくさんでした☆
しばらくすると何故か、持ってきたキャリーバッグの上に…
結局は自分の部屋が落ち着くんですね☆
keico
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月4日(日) |
食欲の秋 |
 |
買い物にでかけたらUFOキャッチャーで
可愛いキーホルダーを見つけたので挑戦してみました。
1回でとれました(^ω^)
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月3日(土) |
食欲の秋 |
 |
叔母さんのお家で黒毛和牛A4の牛タンとジャージー牛と
ポークのあいびきウインナーを御馳走になりました!
お肉が柔らかくてすごく美味しかったです(^-^)
冬が来る前のバーベキュー、久々にみんなが集まり心も体も温まりました!
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年11月1日(木) |
紅葉 |
 |
仙北市にある抱返り渓谷。
観光で訪れる方々もたくさんいらっしゃいます。
今にも熊など野生の動物が出てきそうな場所ですが・・・(>_<;)
紅葉は今が見頃で、景色は素晴らしいです。
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月31日(水) |
看板娘 |
 |
先日、六郷のとあるドライブインによったところ
看板猫のルビーさん(17歳)に出会いました。
入ったときはいなかったのですが、帰る頃にお店のお母さんがわざわざ寝ている
ルビーさんを座布団ごと連れてきて見せてくれました♪
起こしちゃってごめんね(>_<)
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月29日(月) |
見とれているよーーー |
 |
この前ポチたまを見ていて、まさはる君が出たら
ニャンコが急に画面の前に座り込みじ~~~っと見とれていました。
男同士なんだけど・・・・
何か感じるものがあったのかなー??
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月28日(日) |
過ごしやすい気候 |
 |
めっきり寒い日が続いていますね。
しかし、この子にとってはお散歩しやすい気候になったようです(^u^)
今日もぐんぐん私を引っ張っていきます(-_-;)
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月27日(土) |
うちの子と遊びたい |
 |
うちの子にスライムをけしかけてみました。
全く相手にしてくれませんでした。
やはり、おやつを持っているときしか私の相手はしてくれないようです。
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月26日(金) |
コスモス |
 |
横手市の第二工業団地沿いの駐車場に
コスモスが一面に広がっていました。
私有地なのかわかりませんが、きれいに咲いてました。
秋だなぁ
花言葉は
少女の純真
真心
私にぴったり!?
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月25日(木) |
焼き鳥屋さん |
 |
ということで、焼き鳥屋さんです。
馴染みの焼き鳥屋さんで付き合いは7年位になると思います。
最近、他の焼き鳥屋さんを見つけたのですが、店長さんが他のお店を
下げる様なことを言うようになったので、行くのをやめました。
馴染みの焼き鳥屋さんは、相変わらず良い人で安心します。
やっぱり、人格が大事なんだなあと思いました。
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月24日(水) |
ドクターヘリ |
 |
秋田市でドクターヘリを見ました。
あっという間でした。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月23日(火) |
チョコちゃんです |
 |
只今ダイエット中です。
朝ごはんを減らし、2週間で1㎏痩せました!
まだまだ頑張ります。
hiroyuki |
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月21日(日) |
見物 |
 |
昨日の夜、窓の外から激しい猫の鳴き声が・・・!!
こんな寒い夜にケンカをしているようです。
・・・すると、私の部屋にいる愛猫は気になるようで
カーテンの隙間に入り覗いています。
うちの猫は外の世界を知らずに、ぬくぬくと暖かい所で見物・・・。
その様子をみて、つくづくうちの猫は幸せ者だなぁと思ってしまいました☆
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月18日(木) |
虹 |
 |
雨上がり外を見たら虹が出ていました(⌒_⌒)
雨は好きではありませんが、雨上がりの虹はとても綺麗で好きです。
車から撮ったのでちょっと寄ってしまいましたが・・・(^_^;)
yui |
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月17日(水) |
ケーキ♪ |
 |
潟上市にあるお店に行ってきました。
おいしそうなタルトのケーキがたくさんあり、
どれを食べようか迷ってしまいます。
メロンのケーキを頼んでみました♪
いつかは1ホールでお持ち帰りしてみたいです( ´艸`)笑
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月16日(火) |
おじゃまむし |
 |
猫を飼っている方なら皆さん経験があすはず。
机に向かって勉強をしていると、必ず上がってきてど真ん中に寝そべり、
勉強の邪魔をするという・・・(T_T)
ペンにじゃれてみたり、消しゴムを転がしてみたり、とにかく邪魔をする猫さん(-_-;)
なぜなんでしょうね。
疲れた頃にやって来て、邪魔をするなら癒しにきてくれたかと思えますが、
うちの猫は割と早い段階でノートの上に陣取ります(笑)
かわいいので結局集中できずですが、つい癒されてしまうのでした♪
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月15日(月) |
発見!? |
 |
カバンの中を片付けていたら、生まれた年の百円玉が出て来ました!!
そういえば持っていたな~としばし懐かしさにひたりました。
皆さんは自分と同い年のお金持っていますか?
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月14日(日) |
ポポ② |
 |
実は横手産なんです。
横手市のあるお宅になっております。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月14日(日) |
ポポ① |
 |
実はフルーツなんです。
甘くてバナナような味わいです。
南国フルーツのようですが実は・・・・
※注※ ポポとは後ろの猫のことではありません(笑)
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月14日(日) |
メープル小動物臨床検討会 |
 |
メープル小動物臨床検討会に来ました。
昨日、今日としっかりと勉強してきます。
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月13日(土) |
初体験 |
 |
先日、戦国居酒屋なるものに初めて行ってまいりました。
入口には真田幸村、伊達政宗、前田慶次の鎧が(゜レ゜)
決して歴女ではありませんが、
非現実的な空間が大好きな私は大興奮でした。
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月12日(金) |
イカ |
 |
男鹿でエギングしました。
そう、みなさんご存知のエギングです。
イカ[アオリイカ]です。
おいしく頂きました
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月11日(木) |
ご注意を! |
 |
なんだか長いスィートポテトです。
横手の洋菓子屋さんで発見し、衝動買いしてしまいました。
ちなみにメロンパンのお店ではないです。
長さは約20cm。
一人で食べれば一食分になるボリュームです。
期間限定だそうですので、気になった方はお早めに。
あ、折れやすいので、ご注意を!
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月10日(水) |
会津の偉人 |
 |
こちらは野口英世が小さい頃住んでいたお家です。
野口英世記念館にありますので行ってみてください(^ω^)
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月9日(火) |
花 |
 |
日中は暖かいですが、最近は朝夕とても寒くなりました。
気温の温度差が激しい中で
とてもきれいに咲いています。
皆さんはこの花の名前をご存知ですか? |
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月7日(日) |
ぜひ!! |
 |
くつ下で出来た人形、『おのくん』です。
5匹GETしてきました!!
この子達は、東松島市で仮設住宅に暮らすお母さん達が
作っているんです。
ほんのわずかだとは思いますが、
これも一つの被災地支援になると思います。
かわいいと思った方は、ぜひ☆
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月6日(土) |
講習会 |
 |
仙台にクリッカー講習会にやってきました。
クリッカーを使って犬とダンスをする練習をしてきました。
この子達もう12才なんですよ(⌒_⌒)
ミルクもイチゴも歳を感じさせないくらいやる気満々で
とっても輝いていました!
たくさんお勉強したので今日はぐっすりかな(=^_^=)
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月5日(金) |
日向ぼっこ |
 |
16歳になる、おじいちゃん猫です。
日向ぼっこしてとても気持ち良さそうに寝ていました。
最近はいつも寝てばかりで・・・猫らしい俊敏な動きは
全く見ていません(>_<;)
冬に近づくにつれてますます動かなくなるんでしょうね。
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月3日(水) |
タッチパネル |
 |
先日、東京の駅で見かけたタッチパネルのジュースの自動販売機です。
田舎者なので初めて見たのでついつい写真を撮ってしまいました。
スマートフォンやi pad、車にまで使われているタッチパネル、
小さい頃の自分がこれを見たらほんとにドラえもんのいる未来を見ている様で
びっくりだろうなあ^^
ちなみに、ジュースを買おうと思ったのですが、お金をどこから入れるのか分からず、
恥ずかしくなってやめました(笑)
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年10月1日(月) |
稲刈り |
 |
稲刈りも進み、新米が食卓に並ぶような季節になりました。
横手市には俳優の永島敏行さんの、
農地があるのをご存知ですか?
映画祭などにも来て下さるようで、秋田にご縁がある方です。
素敵な方ですね。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月30日(日) |
獣医フォーラムに来ました |
 |
JBVP日本臨床獣医学フォーラムに来ました。
昨日から3日間、勉強浸けです。
皆さん講師の先生のお話に聞き入っていました。
座りっぱなしで腰が・・・
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月29日(土) |
横手をチキンラーメンが走る!! |
 |
車で走っていたら、
なんと
チキンラーメン車が!!
思わずパチリ撮ってしまいました。
乗ってみた~い
\(^o^)/
mayumi
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月28日(金) |
成長はあっというま |
 |
ふとデジカメを見ていたら懐かしい一枚を発見しました。
まだ5カ月くらいでしょうか。
昔は天使のようにスヤスヤと寝ていたのに、
今ではイビキ、そしてヨダレ・・・天使はどこへやらです(笑)
でもたまーにそんな姿も天使に見えてくる私は、
親バカに違いないです(笑)
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月27日(木) |
暗い |
 |
最近、実家の近くで撮ったのですが・・・
こういう感じ、好きです。
落ちつくと同時に、なんだかワクワクします。
今のところ、理解者は見つかっておりませんが、
きっとどこかに居るはず・・・。
同志、募集中です!
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月26日(水) |
会津若松城 |
 |
会津若松城でございます。
天守閣に上ると若松市内を一望出来ます。
この日は天気もよく、一段とすばらしい眺めでした。
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月25日(火) |
くつろぎ中 |
 |
愛猫がくつろぎ中~。
・・・妊娠中ではございません。
ただのおデブちゃんです(汗)
飼い主と共にダイエット頑張ります(涙)
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月24日(月) |
狭さという安心 |
 |
猫って箱など狭いところに入りたがりますよね。
うちのチャペ爺さんはバックの中がお気に入りです。
わしもお出かけにつれてってくれ、とでも
言っているかのようです(⌒_⌒)
yui |
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月23日(日) |
ぶどう |
 |
食欲の秋がやってまいりました☆
今年も横手のぶどう園には、交通整理のおじさんが
立っているほどの盛況ぶりです。
以前、ここのぶどう園レディから
沢山の元気とびっくりするくらいの量のお土産を頂きました☆
ぜひ、皆様も横手のぶどうをご賞味あれ♪♪
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月22日(土) |
意外な一面 |
 |
猫を発見し、追いかけたら・・・・結果!!
こんなベストショットが撮れました!
側溝に落ちたんです(°□°;)
猫にもこんなことがあるんですね。
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月21日(金) |
すみだ水族館② |
 |
ちょうどペンギンたちの朝ごはんの時間で見学することができました。
40羽近くいるペンギンにはみんなそれぞれ名前がついていて、
一日の食事量を個々に管理しているそうです。
普通は水の中で魚をもらうのを待つらしいのですが、ラムネ君というペンギンさんは
エサの取り合いが怖いらしく、岩場で直接もらう作戦に出ているとか(笑)
競争を勝ち抜く知恵なんですね。
そういえば、当院の犬舎にも同じ名前の食欲旺盛さんが・・・。
彼もまた、ご褒美をもらうために知恵を使っているのでしょうか♪
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月21日(金) |
すみだ水族館① |
 |
ソラマチに併設しているすみだ水族館に行ってまいりました。
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月21日(金) |
スカイツリー |
 |
セミナーを受講するため、東京に行ってまいりました。
せっかくなので、スカイツリーをぜひみたいと思い向かったものの
あいにくの雨模様・・・
「登るのは晴れた日にとっておこう!!」と我慢し、下から拝ませていただきました♪
てっぺんが見えません(笑)
人間はこんな高いものを建てられるのか!
可能性に限界はないのだなと改めて感心しました。
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月20日(木) |
ワイルドにゃろ~ |
 |
うちのにゃんこは氷水が大好き(*^_^*)
今日も朝からガブガブいってまーす♪
暑い時はこれが一番(^_^)V
mayumi |
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月19日(水) |
食事は適量が美味 |
 |
先日、出張で青森に行ってまいりました。
丁度お昼時でふらっと入った台湾料理屋さん
周りを見ると、お持ち帰りのパックを横に置いて食事をしている皆様
「なんでだろう・・・?」
(@_@;)!!!!
すごいボリュームで圧倒されました;
写真で見ると普通なのが残念ですが、
実際はこの2倍はあると思って下さい(笑)
だからお持ち帰りのパックなんだ!と納得です。
私もパック2つにビッシリ入れて持ち帰りました。
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月18日(火) |
お待たせしました。 |
 |
本やネットで何度も見た、本マグロ丼【ミニ】\2,000
生臭さは、もちろんなく、脂がのり美味しゅうございました。
上手くお伝えできないのが、残念です。
是非行きましょう。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月18日(火) |
鶴亀屋食堂 |
 |
浅虫の鶴亀屋食堂に行ってきました。
11時に入り、お客様は他に数名。
その数十分後、あっという間に満員・行列ができました。
お目当てはメニューには載ってませんでしたが、
もちろん例の物を注文しました。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月17日(月) |
そろそろ…?! |
 |
そろそろ稲刈りの季節ですね。
稲穂も頭を垂れて実りの秋といった感じです。
ところで、本日の最高気温は34℃です。
秋はどこいった?
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月16日(日) |
辛子高菜漬 |
 |
私、これが好物なんです。炒めても美味しいんです。
ところが、昨日、半日ほど室内に放置してしまいまして・・・。
食べるべきか、食べざるべきか?
現在、深刻に悩んでいます。
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月15日(土) |
飯盛山 |
 |
白虎隊のお墓でございます。
ようく見るとお侍さんが写っているかもしれません・・・。
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月14日(金) |
お手伝い!? |
 |
うちの愛猫、じゅりです。
かわいい顔をしてますが、体重6kg位はあるおデブちゃんです。
私が腹筋をしていたら、お腹の上にデーンと座り込み。。。(汗)
ほら、腹筋してみなさいよと言わんばかりの顔です。
もちろん、6kgを乗せての腹筋はムリでした☆
keiko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月13日(木) |
キャンドル |
 |
仙台にいる姉から猫の絵のついたキャンドルが送られてきました。
いつも応援しているよ、のメッセージ付きでした。
ほんとはすごく嬉しかったのですが、姉には恥ずかしくて気が向いたら使ってあげる!
と言ってしまいました(^_^;)
届いたその日から毎日使っています(笑)
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月13日(木) |
カレーライス |
 |
らっきょう漬けが出来上がったので今日はカレーライス
ちょっと遊んでみました(*^^*)
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月12日(水) |
お花 |
 |
風船で作ったお花です。
風船を割ってしまうのではないかと、ひやひやしました。
オレンジの花びらに、真ん中を白くしてみたので葉っぱも茎も真っ白です。(笑)
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月11日(火) |
後ろ姿 |
 |
部屋から出られず・・・。
ずーっとドアの前で待っているところを撮ってみました。
夏バテ知らずでこの夏、体重増量!!
体重が6kg近くある後ろ姿は
とてもたくましく見えました(^^;)
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月10日(月) |
隠れ身の術 |
 |
こちらを見つめる熱い視線…皆さんは気づきましたか!?
畑にひそんで、暑さをしのいでいるのら猫さんでした♪
9月になってもまだまだ暑いので、皆さま体調管理には気を付けましょう。
わたしは畑でとれた枝豆やトウモロコシを食べて元気モリモリです!
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月9日(日) |
秋桜 |
 |
いつの間にかちらほらと秋桜の花が咲き始めて、秋の気配を感じます。
淡いピンクの可憐なところが大好きです。
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月8日(土) |
結婚式 |
 |
先日友人の結婚式に出席してきました。
なんだか見ていて幸せな気分になりました。
余興をすることになっていたのですが、緊張のあまり
白ワインをグビグビ飲みすぎ、呂律が回らない失態(笑)
お酒はほどほどにですね。
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月7日(金) |
お茶?コーラ? |
 |
お友達からお土産で頂いた『静岡のお茶コーラ』
炭酸のきいたお茶。
お茶・・・コーラ・・・!?
美味しく頂きました。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月6日(木) |
やっと涼しくなってきました |
 |
実りの秋ということでリンゴの木です。
ただ今年は暑さでリンゴに収穫前に変色するなどの影響が出ているとのこと
逆にブドウはとても美味しいらしいです。
いずれにせよ、秋の味覚が楽しみです。
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月5日(水) |
鶴 |
 |
この時、初めて本物の鶴を見ました。
岡山の後楽園で飼育されていました。
予想以上にでかい。首を伸ばすと確実に1m超えています。
動物園では見たことがないのでレアだと思うのですが・・・。
皆さんは、生で鶴を見たことありますか?
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月4日(火) |
初登場 |
 |
我が家の愛犬 安味ティーダちゃんです。
カメラに興味深々でドアップになってしまいました(^ш^)
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月3日(月) |
ついに!! |
 |
家に咲いたヒマワリです。
小ぶりですが、凛として綺麗に咲きました。
知り合いから種をもらい育てましたが、
植物を育てるのは楽しいものだと実感しました☆
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月2日(日) |
家政婦の・・・!? |
 |
どうも家政婦のチャペです。(笑)
何をしているかとテーブルの下を覗きこんだら
どこかでミタ時のある状態でこちらを見てました(;∀;)
だいぶお年はとりましたが
まだまだユーモアたっぷりなチャペ爺さんです。
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年9月1日(土) |
みんなの人気者 |
 |
植物園へお出かけしてきました。
この木は、真っ赤なお顔に愛らしい真ん丸目玉の
ミッキーマウスにちなんで
ミッキーマウスの木と名付けられたそうです。
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月31日(金) |
オニヤンマ2 |
 |
今年も逢いに来ました。
秘密の交信中
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月31日(金) |
オニヤンマ1 |
 |
8月も今日で終わり。
まだまだ暑い日が続きますが、
暑さにも負けず!!
当院へやって来ました。
|
2012年8月31日(金) |
夕日 |
 |
男鹿市の宮沢海岸での1枚です。
この写真を撮るまで1時間近く待ちました。
雲があり、なかなかきれいには
撮れませんでしたが・・・とても癒されました。
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月30日(木) |
水の飲み方・・・2 |
 |
トイレに出没です。
手慣れた様子で水を飲んでいます。
トイレの水は美味しいのでしょうか・・・?
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月30日(木) |
水の飲み方・・・1 |
 |
猫って、流れる水を飲むのが好きですよね♪
うちの子はお風呂や台所、トイレにまで出没しては水を飲みます。
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月29日(水) |
夏バテ解消レシピ |
 |
暑い時にいかがでしょうか
キャベツとオクラを茹でて、
酸味の効いた中華風の味付けにしてみました♪
冷たーくしてどうぞ(^.^)
mayumi
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月28日(火) |
夏の風物詩
|
 |
先日、仕事が終わってから
大曲の花火大会を見てきました。
遅い時間に行ったので、
河川敷までは行けなかったのが残念でしたが、
充分キレイな花火を目に焼き付けることができました。
見ることに夢中で写メがブレブレなのは
お許しください。
yuka
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月27日(月) |
京の竹 ばうむ
|
 |
最初から斜めにカットされていて、
こんなおしゃれなバームクーヘン見たことありません(*。*)
見るからにしっとりしていておいしそうです!
食べるのがもったいない・・・。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月27日(月) |
珍来ラーメン
|
 |
田沢湖の珍来飯店というお店に行きました。
注文したのは豚カツ珍来ラーメン。
名前の通り、ラーメンの豚カツがのってます。
かなりのボリューム!さすがの私もしんどかったです。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月26日(日) |
秋は夕暮れ
|
 |
秋は夕暮れということで夕焼け雲を撮ってみました。
まだまだ夏の夕暮れといった感じでした。
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月25日(土) |
カブトガニ
|
 |
以前、岡山のカブトガニ博物館で見たカブトガニです。
初めて生きているカブトガニを見たのですが・・・食べるとこ無さそう。
カニとは違うようです。
地元の人の話では、カブトガニは年々減っているらしく、
海岸を埋め立ててからはめっきり減ってしまった
というお話でした。
人の生活が豊かになる分、他の生き物の生活環境が
貧しくなるとは・・・。
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月24日(金) |
あくび
|
 |
今日はボランティアに行ってきました。
リクちゃんは久々の参加だったので、大変喜んで頂きました。
リクちゃんも大はしゃぎでした。
病院に戻った後のリクちゃんの一コマ。
また元気にボランティアに行こうね!
hiroyuki
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月23日(木) |
2ショット
|
 |
以前登場した柚子ちゃんの兄弟です。
やんちゃな男の子です(⌒_⌒)
兄弟の中で一番小さいですが元気いっぱい生活しています。
今日はミルクお兄さんとの2ショットに挑戦!
ぽんは興味津々でしたが、ミルクお兄さんは
かまってくれませんでした・・・(^_^;)
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月22日(水) |
夏の思い出
|
 |
どこかはわかりませんが。。。
帰りがけに花火を見かけたので撮ってみました。
家では。。。
手持ちの花火が私の帰りを待っていましたが
今年も越冬させそうな予感がします。
そして、11ヶ所も虫に刺されました。
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月21日(火) |
クラゲ③
|
 |
こちらもクラゲがたくさんっ!!
とてもキレイです。
ぜひ、みなさんも加茂水族館へ。
kaori |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月21日(火) |
クラゲ② |
 |
たくさんの種類のクラゲがたくさんいて
びっくり!!
人の多さにもビックリでした(^^;)
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月21日(火) |
クラゲ① |
 |
山形県の加茂水族館に行ってきました。
たくさんのクラゲがいることで有名だそうです。
クラゲ入りのアイスもあるんです!
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月20日(月) |
山寺③ |
 |
山寺のてっぺんから見た麓の景色です。
お天気がよくて、とてもキレイでした。
午前中早めの時間に登ったものの、
普段の運動不足がたたり、汗だくになりました(-
-;)
下に降りたときは、膝が笑っていました。
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月20日(月) |
山寺② |
 |
暑い中、わんちゃんを連れて参道に入る方が、
多く見られました。
熱中症には気をつけましょうね^^
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月20日(月) |
山寺① |
 |
初めて山形県の山寺に行ってきました。
参道入り口の108段の階段(煩悩の数)を登った
時点でへこたれそうになり、玉こんを食べてしまった
わたしは修行が足りません(笑)
でも頑張って一番上に登った絶景は、素晴らしいものでした!
yuuko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月19日(日) |
ごろごろ |
 |
お昼寝にはやっぱり枕だにゃー
mayumi |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月19日(日) |
絶妙なアングル |
 |
かわいいかわいい我が家の息子です。
mayumi |
2012年8月18日(土) |
日向ぼっこ |
 |
天気のいい日は、庭でゴロゴロしております。
いつも祖母の畑仕事に付き添う,優しい猫ちゃんです。
yuka |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月17日(金) |
風船かずら2 |
 |
実は種がハートになっているんです!
来年はこのハートの種を蒔こうと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月17日(金) |
風船かずら1 |
 |
並べてみました。
移りゆく色合いが、夏から秋へと変わっていくように感じさせますね。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月17日(金) |
夏祭り |
 |
すこやか横手さんの夏祭りに、お伺いしました。
花火もあり、沢山の方がいらしておりました。
来年も楽しみにしております。
noriko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月16日(木) |
コミュニケーション その2 |
 |
目を合わせてくれませんでした。
(十回ほど挑戦)
kunihisa |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月15日(水) |
芝桜 |
 |
実家で撮った去年の芝桜です。
桃色のもあったのですが、らしくないので
青と白のにしました。
今年はどうなっているのか楽しみです。
kuroda |
2012年8月14日(火) |
お風呂中 |
 |
チョコ、お風呂です。
キレイになりました。
hiroyuki |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月13日(月) |
ニューフェイス |
 |
昨日から家族の一員になりました★(うちの子は左)
6/11生の女の子、『柚子(ゆず)』です!
元気にかわいく成長してくれますよーに!
keiko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月12日(日) |
長老 |
 |
実家で飼っている18才のじっちゃんです(^w^)
毎日寝てばかりいます。
ずっと長生きしてもらいたいです♪
yui
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月11日(土) |
快晴 |
 |
お天気がいいので、布団干しをしました。
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月10日(金) |
夕日 |
 |
あまりにもきれいな夕日だったので、
思わず車を停めて撮ってしまいました。
kaori
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月9日(木) |
職場体験3 |
 |
職場体験、最終日。
今日はトンクンも一緒に写真を撮りました。
|
2012年8月9日(木) |
いつも仲良し |
 |
いつでも一緒の兄弟猫です。
体型も一緒で、メタボ組です♪
今日もだらだら・・・。
ダイエットするつもりはないようです。
yuuko
|
2012年8月8日(水) |
和気あいあい |
 |
皆さん、とても楽しそうにお話されていたので
写真を1枚撮らせていただきました。
|
2012年8月8日(水) |
アップ |
 |
健ちゃんです☆
ちょっとだけ乱れてます(^_^;)
mayumi |
2012年8月7日(火) |
職場体験2 |
 |
ミルクちゃんと(*^_^*)
動物達に生徒さんはとっても優しく触れてくれました。 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月7日(火) |
職場体験1 |
 |
横手南中学校の先生と生徒さんと(*^_^*)
元気に頑張って下さいました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月6日(月) |
隙間が大好き
|
 |
なぜか隙間に入りたがる我が子
今日も戸の隙間に挟まっております。
yuka
|
2012年8月5日(日) |
蓮の花②
|
 |
一週間後に見に行った蓮の花は、咲いた後でした。
来年が楽しみです。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月5日(日) |
蓮の花①
|
 |
平泉から雄物川に頂いた蓮の花です。
見に行った日は、まだ蕾でした。
noriko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月4日(土) |
なぜ・・・
|
 |
久しぶりに愛犬と遊ぼうとしたら、逃げられました。
kunihisa
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月3日(金) |
イージス艦
|
 |
数年前に長崎で撮影したイージス艦(らしい)です。
戦艦には憧れますが、戦争は勘弁してもらいたいですね。
kuroda
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月2日(木) |
金沢中学校の皆さん
|
 |
本日は当院にて職場体験をしていただきました。
うちの子たちの抱っこの仕方が上手で、
膝の上でくつろいでいます。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月2日(木) |
清陵学院高校の皆さん
|
 |
清陵高校の生徒さんにイチゴちゃんを
ブラッシングしていただきました。
フワフワです(*^_^*)
hiroyuki |
|
|
|
|
|
|
|
2012年8月1日(水) |
あるかなあ・・・
|
 |
四葉のクローバーを探し中。。。
見つかるかなあ!?
keiko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月31日(火) |
みるくです。
|
 |
毎日トレーニング頑張ってくれてます。
目指せ利口なわんちゃん(^ω^)o
yui
|
2012年7月30日(月) |
私の身近な蛍スポット↓
|
 |
先日、一匹の蛍が車内に迷い込み、
二人でドライブしてきました。
県南は蛍スポットが多いので、ぜひ遊びにいらして下さい。
shioko
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月29日(日) |
ラピス
|
 |
佐藤詩音ちゃんの飼主様より、バリのお土産をいただきました。
以前もブログに登場したことのあるお菓子のラピスです。
ココナッツ味とパンダン味
パンダンとは、アジアの料理やお菓子によく使われる葉っぱのようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月29日(日) |
こちらも仲良し
|
 |
二人だけの秘密の会話中
kaori |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月29日(日) |
仲良し
|
 |
我が家のにゃんこ達です。
夏といえど、いつもくっついている二人です。
kaori |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月28日(土) |
朝の一コマ
|
 |
朝、出勤しようと車に乗ったら… 先におくつろぎの方がいらっしゃいました。
一緒に出勤しますか^^
yuuko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月27日(金) |
初花火
|
 |
花火をすると夏を満喫しているなと感じます。
今年はあと何回花火ができるかな。
mayumi |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月26日(木) |
とうもろこし
|
 |
静岡の方から頂きました。
色鮮やかなとうもろこしです。
味も最高です☆ |
2012年7月25日(水) |
牛タン
|
 |
先日久々に仙台へ行ってきました。
無性に牛タンが食べたくなって、牛タン尽くしの夜ご飯をいただきました。
お寿司は苦手な私ですが、牛タンの握りはとても美味しかったです。
yuka |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月24日(火) |
忠猫③
|
 |
②にあった伊勢多右衛門が建立した忠義な猫の碑です。
noriko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月24日(火) |
忠猫②
|
 |
とてもいいお話です。
皆さんも猫ちゃんとのこんなエピソードはありますか?
noriko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月24日(火) |
忠猫①
|
 |
皆さんご存知でしたか?
私は初めて知りました。
忠義な猫のお話は②でご覧ください。
noriko |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月23日(月) |
西明寺栗
|
 |
皆さんは西明寺栗をご存知ですか?
とっても大きな栗なんですっ!! |
2012年7月22日(日) |
ぶりのあら汁
|
 |
昨日頂いたぶりであら汁を作りました。
生臭さもなく仕上がって,美味しく頂きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月21日(土) |
ぶり
|
 |
立派なぶりを頂きました。
獲ったどーーーー!! |
2012年7月20日(金) |
てくてく
|
 |
ぽかぽか陽気の中でお散歩です。
シャッターのタイミングのせいか浮き足立ってます。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月17日(火) |
さきがけ新聞に掲載
|
 |
7/14(土)に行われた夏休み公開講座の様子が
秋田さきがけ新聞に掲載されました。
詳しい内容は公開講座のページにて
後日、UPする予定ですので、お楽しみに!!
|
2012年7月15日(日) |
夏、本番!?
|
 |
もち米ホットミックスに負けないくらい
甘い香りがする、みずみずしいスイカです。
やっぱり夏はスイカですね~!
|
2012年7月15日(日) |
韓国屋台の人気おやつ!!
|
 |
韓国屋台の人気おやつ『もち米ホットミックス』です。
甘くてもっちもち!おいしく頂きました。
みなさん、ご賞味あれ!
|
2012年7月6日(金) |
あやめまつり
|
 |
横手市平鹿町のあやめまつりに行ってきました。
雨で濡れたあやめは、素晴らしかったです。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年7月5日(木) |
ひょっこり
|
 |
ウサギの川越こまめちゃんです。
玄関前のお花をバックに撮らせていただきました。
とってもかわいいですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月28日(木) |
仲良し
|
 |
天気がとてもいいので
四人でお散歩に出かけてみました(*^_^*)
毎日仲良く過ごしています! |
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月23日(土) |
アニーとクリのリトグラフ
|
 |
愛知県の千村どうぶつ病院の千村収一先生が
描いた作品です。
かわいらしくてとても素敵な絵です。
待合室に飾らせて頂きました。
|
2012年6月23日(土) |
バター餅
|
 |
最近ひそかなブームが来ているというバター餅
やわらかくて優しい味とのこと(*^_^*)
写真では白いですが、実際はうっすらバター色です。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月16日(土) |
ラピス
|
 |
インドネシアのケーキの「ラピス」です。
チーズ&アイスクリーム味とのこと。
さて、どこの部分がアイスクリーム味なんでしょうか??
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月14日(木) |
サボテン??
|
 |
サボテンとは思えないほどの存在感があるお花が咲きました。
夏はやっぱりビビットカラーですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月12日(火) |
門の上からこんにちわ
|
 |
通りすがりに出会ってしまいました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月11日(月) |
撫子
|
 |
病院の花壇にて綺麗に咲いていました。
他にも、白、薄ピンクの撫子も咲いています。
小さいけれど力強い花ですね。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年6月2日(土) |
夏支度
|
 |
夏の暑さを少しでも和らげるべく、今年も緑のカーテンをします。
その下準備の様子です。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食 ~当院の駐車場にて~
|
 |
カメラに撮られていることにも気づかず、
じーーーっと見ています。
生きている内に見れて良かったです。
観察している人を観察するのもまた楽し。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食 ~当院の駐車場にて~
|
 |
世紀の天体ショーを観測中です。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食 ~当院の駐車場にて~
|
 |
木漏れびでも日食がわかります。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食3 ~当院の駐車場にて~
|
 |
そして左下側が戻っていきます。
貴重なもの見ることができました。
広範囲で観測できるのは、なんと平安時代以来とのこと!
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食2 ~当院の駐車場にて~
|
 |
下側から戻っていきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月21日(月) |
金環日食1 ~当院の駐車場にて~
|
 |
最初は右側から欠けていっています。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月20日(日) |
草むしり
|
 |
本日は晴天
太陽が照って、非常に暑い一日でした。
そんな中黙々と草をむしるSスタッフを
むしった草の山に隠れて撮影してみました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月8日(火) |
思わずうっとり
|
 |
芝桜がキレイに咲いたよ。
僕はミニピンのピンコ。
本当はリチャードだったんだよ。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月1日(火) |
私にとってはもう真夏
|
 |
暑い毎日の中、常にのびているウチの子。
春先とはいえ、この気温にやられているようなので、
ウチではもうエアコンが活躍しております。
皆さんもワンちゃん、ネコちゃんの温度管理には
注意していきましょうね!
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月1日(火) |
春の角館
|
 |
角館にも行ってきました。
土手の桜は満開でとても綺麗でした。
武家屋敷の枝垂桜はまだのようでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年5月1日(火) |
春の千秋公園
|
 |
昨日お花見に行ってきました。
夜桜はなんともキレイでした(*^_^*)
夜風が涼しくて、歩いていて心地良かったです。
皆さんは、どこかお花見に行かれましたか?
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月28日(土) |
スタミナをつけよう!
|
 |
ここ最近は暑いと感じるような気温になってきましたね。
暑い日になぜか食べたくなるもの・・・カレーですね!
そんなカレーをこよなく愛するスタッフが当院にはおります。
今日もカレーを持ってこの表情です(*^_^*) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月17日(火) |
奥羽臨床獣医研究会
|
 |
突然ですが、奥羽臨床獣医研究会を御紹介致します。
青森県、岩手県、宮城県、秋田県で臨床に従亊する13名の
獣医師で構成されています。14年前に発足致しました。
佐々木伸雄東京大学名誉教授が顧問です。
それでは、メンバーの御紹介。前列中央の白いジャケットの
白髪の先生が佐々木先生、この時は特別参加の
前列左の白いジャケットの金井北里大学講師、
その右が村岡、佐々木先生の右が、当会の代表佐藤、
その右が宍戸、後列左より森川、大石、千馬、飯塚、
小野寺、及川、欠席者は木内、及川(直)、井戸端、成田。
この真剣な顔。
全員が佐々木顧問デザイン・製作の白衣を着用。
|
2012年4月15日(日) |
春支度
|
 |
当院での春の始まりといえば、花壇のお手入れ!
今年も綺麗な花を植えるため、土台作り中です。 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月14日(土) |
シーズー祭り
|
 |
同じシーズーでもそれぞれ顔や毛柄が違いますね(*^_^*)
微笑ましい光景です。 |
2012年4月13日(金) |
皆さんご存知の・・・
|
 |
スターウォーズのC3POです。
黄金が眩しいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月10日(水) |
開花
|
 |
綺麗に咲きました。 |
|
2012年4月6日(金) |
春の息吹
|
 |
雪解けとともに、新たな芽が出てきました。 |
|
2012年4月5日(木) |
トタン屋根2
|
 |
郵便局の看板に覆いかぶさっております。 |
|
2012年4月5日(木) |
トタン屋根1
|
 |
昨日、一昨日と大型低気圧による暴風雨大変でしたね。
皆様御無事でしょうか?
この写真で、いかにすさまじかったかがわかりますね。 |
2012年4月5日(木) |
小菅正夫先生の講演会IN北上市
|
 |
北上市日本現代詩歌文学館 講堂での
講演風景です。 |
2012年4月5日(木) |
小菅正夫先生の講演会IN福島市
|
 |
福島市子どもの夢を育む施設 こむこむでの
講演風景です。 |
2012年4月4日(水) |
小菅正夫先生の講演会IN南相馬市
|
 |
南相馬市民情報交流センター
マルチメディアホール(南相馬市中央図書館内)での
講演風景です。 |
2012年4月4日(水) |
小菅正夫先生の講演会IN七ヶ浜
|
 |
七ヶ浜町中央公民館での
講演風景です。 |
|
2012年4月3日(火) |
小菅正夫先生の講演会IN多賀城
|
 |
多賀城市文化センターでの
講演風景です。 |
2012年4月3日(火) |
小菅正夫先生の講演会IN郡山
|
 |
郡山市民文化センターでの
講演風景です。 |
|
2012年4月2日(月) |
小菅正夫先生の講演会INいわき
|
 |
いわき市文化センターでの
講演風景です。 |
2012年4月1日(日) |
小菅正夫先生と気仙沼会場スタッフのみなさん
|
 |
昨日から4月に突入ですね。
4月1日から旭山動物園前園長の小菅正夫先生の講演会が
開催されております。
詳しい日程は、HPの御案内の詳細より御確認下さい。 |
|
|
|
2012年3月22日(金) |
蜜柑たち
|
 |
静岡のお友達から頂きました。
なんと8種類!!!
はるか、黄金柑、はるみ、ばんぺいゆ、
せとか、れもんなど。
これから楽しい試食会です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月19日(月) |
佐々木先生慰労会3
|
 |
当院の村岡も真剣に蟹を食べております。
この後佐々木先生のお話で盛り上がり、
12時までとてもにぎやかな時間となりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月19日(月) |
佐々木先生慰労会2
|
 |
牡丹エビがとても美味しかったです(*^_^*) |
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月19日(月) |
佐々木先生慰労会1
|
 |
3/31で東京大学教授を御退官され、
4/1より当院のスーパーバイザーとして御就任して
いただくことになりました佐々木伸雄先生の慰労会の様子です。
佐々木先生お疲れ様でした。
この時はまだ誰も酔っていないので、皆真剣に
食べております。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月19日(月) |
佐々木先生御退官記念セミナー2
|
 |
セミナー後に記念撮影をしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年3月19日(月) |
佐々木先生御退官記念セミナー1
|
 |
3/31で東京大学教授を御退官なされる、
佐々木先生の記念セミナーが行われました。
|
|
2012年3月16日(金) |
白鳥の湖
|
 |
白鳥の首はどんな角度にも曲がるものなのですかね?
不思議です。
|
|
2012年3月9日(金) |
小春日和
|
 |
ここ数日は暖かい日が続いていますね。
お天気がいいとお散歩に行くワンちゃんも嬉しいですよね♪
病院前の道路もだいぶ雪が解けてきております。
|
|
2012年3月5日(月) |
限定という言葉のマジック
|
 |
東北地区限定の牛タン味のプリッツ
パッケージを見ただけで、おいしそうです(*^_^*)
|
|
|
2012年2月19日(日) |
佐藤ニャンコ君
|
 |
スタッフの佐藤さんのニャンコ君
男前です(*^_^*)
|
|
2012年2月18日(土) |
小さな訪問者2日目
|
 |
大荒れの本日
まさか今日までいらっしゃるとは!!
意味深な目でこちらを見つめております。
|
|
|
|
2012年2月17日(金) |
小さな訪問者
|
 |
温かい光に誘われて、いらっしゃいました。
病院ではおなじみのぶりちゃん(*^_^*)
|
|
2012年2月16日(木) |
ミニかまくら
|
 |
当院でもかまくらの時期に合わせて、
ミニかまくらを点灯してみました。
真っ暗の中、ぼんやりと灯る灯りが
なんとも幻想的です(*^_^*) |
|
2012年2月13日(月) |
オランダ焼き
|
 |
いつもお世話になっている患者様より
温かいおやつをいただきました。
もっちりした皮の中には、ハムとマヨネーズが入って
いてとても美味しかったです(*^_^*)
ありがとうございました。 |
|
2012年2月12日(日) |
犬っこ祭り
|
 |
今日は愛犬祈願祭が行われたそうです。
写真は昨日の祭り終了後の様子です。
かなり寒かったので、これから行かれる方は
防寒対策をしっかりと!!
|
|
|
|
2012年2月8日(水) |
収まりきらず
|
 |
せっかくのお洋服
お顔が帽子に収まりきれませんでした;
少しご機嫌斜めな様子です。
|
|
2012年2月7日(火) |
一足早く・・・・
|
 |
一足早くバレンタインのチョコレートをいただきました。
トッピングのデコレーションがかわいらしくて、
なんだか食べるのが勿体ないような気持ちです(゜レ゜)
私はピンクのストロベリー味をいただきたいと思います(*^_^*)
|
|
2012年2月6日(月) |
大はしゃぎ |
 |
今日のお昼晴れていたので、チョコちゃんとお散歩してきました。
ぬかる道に大はしゃぎでした(*^_^*)
寒くてもチョコちゃんは元気いっぱいです。
またお外で遊ぼうね!!
|
|
|
|
2012年2月5日(日) |
デコオーダー |
 |
先日オーダーを受けていたバッグハンガーとキーハンガーです。
左:シーズー 右:プードル です。
写真ではキラキラ感が伝わらないのが残念ですが、
スワロフスキーをぎっしり敷きつめてあります。
|
|
2012年2月4日(土) |
節分 |
 |
昨日は節分でした。
当院でも厄を払うべく、豆をまきました。
鬼は外―ー!!!
福がたくさん来ますように(*^_^*)
|
|
2012年2月3日(金) |
厳しい寒波 |
 |
落としても、落としても
次の日にはできているつらら
もはや地面に到達しております(゜レ゜)
|
|
|
|
2012年1月31日(火) |
一月最後の日 |
 |
一月最後の本日は雪で大荒れでしたね。
昼の時点で外の気温は-4℃(゜レ゜)!!
車を運転された方はわかるかと思いますが
全く前の見えない視界・・・
大変でしたね。
明日からは二月
二月といえばバレンタイン(*^_^*)
写真はよーく見るとわんちゃんと猫ちゃんなのがわかりますか?
こちらなんと、チョコレートでできております。
思わず食べるのをためらってしまいますね(*^_^*)
|
|
2012年1月29日(日) |
久しぶりの青空 |
 |
今朝はひさしぶりに晴れ!
嬉しくなって写真を撮った直後、
太陽はどこかに消え、
どんより曇り、雪が降り続いています…
幻だったのかと思うくらい一瞬の出来事でした |
2012年1月26日(木) |
長ーいつらら |
 |
何気なく診察室の窓から外を見たら・・・
つららがこんなに長くなっていました!!
さて、つららを落としにいこう・・・(p_-)
|
|
2012年1月25日(水) |
スプリングコレクション |
 |
本日、久しぶりにこはるちゃんと会いました。
外はまだまだ寒いけれど、見ているとなんだかほっこり
とした気持ちになってしまうこはるちゃんパワー。
今日はエプロンのおさがりをリメイクした
かわいらしいワンピース姿でした。
ギンガムチェックのワンピースがなんとも
春らしいですね(*^_^*)
|
|
|
|
2012年1月22日(日) |
ミルク |
 |
すまし顔
キリっ(゜レ゜) |
|
2012年1月20日(金) |
夕暮れ |
 |
久しぶりに良い天気の今日
こんなに澄んだ夕日が撮れました\(^o^)/
ちなみに左下にひょっこりあるのは、
数日ぶりにお目見えの鳥海山です。
もう雪降らなきゃいいなーと願う私です。
|
|
2012年1月18日(火) |
秋田ノーザンハピネッツの長谷川選手と |
 |
プロバスケット選手ということもあり、
やはり身長が高いですね\(^o^)/
チームカラーのピンクが素敵です。
|
|
2012年1月14日(土) |
キティー饅 |
 |
なんと!!
キティー饅を発見です(*^_^*)
思わず食べるのをためらってしまう
かわいさです♪♪
中身はリンゴクリームです
キティーちゃんには申し訳ないのですが
おしくいただきました\(^o^)/ |
|
|
|
2012年1月10日(火) |
食文化の違い |
 |
こちらは外国のカップラーメンになります。
え?ほんとにこの味でいいのですか??という
パッケージですが・・・・(笑)
食べた人の感想は、匂いのついたお湯に
もそもそした麺とのこと(笑)
日本のカップラーメンがいかにおいしいかが
わかりますね(*^_^*)
|
|
2012年1月8日(日) |
今日のわたしは一味違うわ |
 |
昨日からは想像できないような
身のこなしで、バリバリ働いております。
|
|
2012年1月8日(日) |
過ぎた過去はとりもどせない |
 |
お餅を食べすぎたため、
身動きがとれないようすでしたが・・・・
|
|
|
|
2012年1月7日(土) |
こぼしちゃいけないよ |
 |
いくらおいしくても
ヨダレはこぼしちゃいけませんね。(笑)
|
|
2012年1月7日(土) |
餅 |
 |
今日はみんなで餅つきでした(*^_^*)
きなこ、こしあん、つぶあん
みなさんはどれがお好みですか!? |
|
2012年1月7日(土) |
仮面舞踏会 |
 |
一歩間違えると不審人物になりかねませんが・・・(笑)
待合室にて展示しております(*^_^*)
年始の少しの間限定です!
|
|
|
|
2012年1月4日(水) |
2012年 |
 |
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|